個人情報保護方針
不動産ナビ イエサテイ プライバシーポリシー
1. はじめに
株式会社Logos (以下「当社」といいます。)は、当社が提供する不動産一括査定サービスおよび関連ウェブサイト、LINE公式アカウント、広告配信、その他関連サービス(以下「当社サービス」といいます。)を通じて、お客様のパーソナルデータ(個人に関する情報)を取得し、利用します。
当社は、お客様のプライバシーを尊重し、個人情報の保護を企業運営における重要な責任と認識しています。関連する法令・ガイドラインを遵守し、安全かつ適切にお客様のパーソナルデータを取り扱うよう努めてまいります。
このプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)では、当社がどのようなパーソナルデータを取得し、どのような目的で利用・提供し、またお客様がどのようにご自身の情報を管理できるかについてご説明します。
なお、当社サービスでは、提携不動産会社や情報提供元、広告パートナーなど(以下「パートナー」といいます。)との連携によって提供される機能・情報を含みます。お客様の情報が提携先へ提供される場合には、事前にその旨を明示し、適切な同意を取得します。
2. 本ポリシーの適用範囲
2.1 適用対象
本ポリシーは、日本国内外を問わず、当社が取得するすべてのパーソナルデータに適用されます。お客様が当社サービスを通じて査定依頼・お問い合わせ・資料請求などを行う際に提供される情報が含まれます。
2.2 個別ポリシーとの関係
当社は、一部のサービスやキャンペーン、提携事業において、個別のプライバシーポリシーや利用規約(以下「個別ポリシー」といいます。)を定めることがあります。
個別ポリシーが本ポリシーと異なる内容を含む場合には、該当するサービスにおいては、当該個別ポリシーが優先されます。
2.3 管理者の明示
本ポリシーにおけるパーソナルデータの取扱いに関する管理者は、株式会社Logos となります。
3. 取得するパーソナルデータ
当社は、当社サービスの提供に必要な範囲で、適法かつ公正な手段により以下のパーソナルデータを取得します。取得した情報は、本ポリシーに定める目的以外には使用いたしません。
3.1 ご提供いただく情報
お客様ご自身が、査定依頼・お問い合わせ・アンケート回答・本人確認等を通じて当社に提供する情報が含まれます。
例:
- 氏名、電話番号、メールアドレス 
- 所有不動産の所在地、物件種別、築年数、間取り、面積などの査定情報 
- ご希望の売却時期、連絡希望時間帯などのご相談内容 
- 本人確認書類(必要に応じて) 
- 任意のプロフィール情報(LINEでの表示名、アイコンなど) 
※上記のうち必須項目をご提供いただけない場合は、査定やサービスの一部をご利用いただけない場合があります。
3.2 サービス利用に伴い自動的に収集される情報
お客様が当社サービスにアクセス・利用された際に、以下の情報を自動的に収集することがあります。
例:
- 利用日時、利用機能、滞在時間 
- 操作履歴(ボタンのクリック、ページ遷移など) 
- 閲覧したページや広告、入力されたキーワード 
- IPアドレス、Cookie、位置情報(同意がある場合) 
- ご利用端末情報(OS、ブラウザの種類・言語設定等) 
3.3 第三者から取得する情報
提携不動産会社や外部マーケティングサービス、広告プラットフォーム等から、適法に取得したパーソナルデータを利用する場合があります。
例:
- 提携会社が当社に提供する査定結果、成約情報等 
- 広告配信事業者からの効果測定データや閲覧状況に関する情報 
3.b. サービス利用に関連するパーソナルデータの具体例
当社は、お客様が当社サービスを利用される過程で、自動的に発生する情報や、端末・アプリケーションに関する技術情報を取得する場合があります。これらの情報は、サービスの安定提供や品質向上、セキュリティ確保、利便性の最適化のために利用されます。
3.b.i. サービス利用状況
お客様がいつ、どのように当社サービスを利用されたかに関する行動履歴を取得します。具体的には、以下のようなデータが含まれます:
- 各サービスの利用日時、利用頻度、滞在時間 
- 検索語句、検索結果、サービス内での閲覧・クリック・購入履歴 
- 広告やバナーへの反応、タップ・スワイプなどの操作履歴 
- メールや通知開封の有無などのエンゲージメントデータ 
また、LINE連携を利用している場合、お客様が投稿されたコンテンツ(テキスト・画像・動画・音声等)は当社のサーバーを経由します。
その際、投稿先・投稿日時・ファイル形式などの外形的な情報も取得され、サービス品質やセキュリティ向上の目的で使用されることがあります。
なお、メッセージの内容等については、当社は基本的にこれを閲覧・分析することはなく、送信処理以外には使用いたしません。ただし、お客様の明確な同意をいただいた場合や、特定サービスにおいて必要とされる場合は、別途規約に基づいて一部のデータを利用することがあります。
3.b.ii. 位置情報
当社は、お客様の端末の位置情報を利用して、以下のようなサービスの最適化を行う場合があります:
- 近隣エリアに適した査定会社の表示 
- 周辺相場情報の提示 
- 地域密着型のコンテンツや広告のカスタマイズ表示 
位置情報の取得は、お客様の端末設定で位置情報の共有が許可されている場合に限り行われます。また、一部の国・地域では、ローカルニュースや地域広告の配信に伴い、追加の同意を求める場合があります。
なお、位置情報の共有が無効の場合でも、当社はIPアドレス等を用いてお客様の大まかな地域を推定することがあります。
3.b.iii. アプリ、ブラウザ、端末およびネットワーク情報
お客様のアクセス環境をより良く理解し、最適な表示・サービス提供を行うため、当社は以下のような技術情報を取得することがあります:
- 広告識別子(例:IDFA、AAID)、Cookie ID 
- 使用している端末の種類、OS、バージョン、言語・タイムゾーン設定 
- 利用中のブラウザの種類、アプリのバージョン・更新履歴 
- 通信事業者の情報、IPアドレス、接続地域などのネットワーク情報 
これらの情報は、ユーザー体験の向上、技術的な問題の特定、広告配信の最適化、不正行為の検出などに活用されます。
4. パーソナルデータの利用目的
当社は、以下の目的において、取得したすべてのパーソナルデータ(お客様から直接提供されたもの、および第三者から適法に取得したものを含む)を利用いたします。
当社が取得したパーソナルデータは、あらかじめお客様に明示または公表した範囲内においてのみ使用し、法令に基づく場合またはお客様の同意がある場合を除き、目的外の利用を行いません。
また、当社は、目的外利用を防ぐための社内体制・アクセス制御・運用指針を整備し、適切な安全管理措置を講じています。
4.1 利用目的(全体)
- 不動産一括査定サービスおよび関連サービスの提供・維持管理 
- 当社サービスの品質向上・新機能開発・UI改善などの開発目的 
- 不正利用の検出・防止、セキュリティ確保 
- パーソナライズされた検索結果、提案、広告の表示 
- お問い合わせやご相談への対応 
- 当社または提携企業からのお知らせ、キャンペーン・サービス情報のご案内 
- 法令に基づく対応や公的機関からの要請に応じた手続き 
以下に、代表的な目的ごとの具体例を記載します。
4.a. 当社サービスの提供・維持のための具体例
当社は、サービスを正常かつ円滑に運営するために、以下のような形でパーソナルデータを利用します。
- 査定依頼に基づく、提携不動産会社への情報連携および結果の返送 
- ログイン認証やサービス利用時の本人確認、アカウント保護 
- お問い合わせ・ご相談対応に伴うお客様状況の確認と回答 
- キャンペーンやアンケートへの参加・当選時の連絡および賞品の発送 
- 成約・申請時の本人確認書類のチェックおよび必要な書類の郵送 
- サービス利用状況に応じたメンテナンス通知、規約改定のご案内 
- 記入済み情報の自動補完による操作性向上 
4.b. サービス開発・改善のための具体例
当社は、サービスをより使いやすく、魅力的なものにするために、以下のような利用を行います。
- 利用履歴、閲覧動向、クリックデータの集計と分析 
- 利用者属性(年齢層、エリア、物件種別など)に基づいた需要傾向の解析 
- UI(画面構成・表示順など)の改善、遷移の最適化 
- 問い合わせ内容の傾向分析によるFAQやチャットボットの改善 
- 利用者満足度調査、今後の新サービス開発に向けたデータの検討材料 
- 入力内容や傾向を活用した、最適なサポートコンテンツの提案生成 
4.c. セキュリティ対策および不正利用防止のための具体例
- 同一アカウントによる異常ログインやアクセスパターンの検知 
- 通信環境・接続元情報をもとにした不正アクセス対策 
- 第三者によるなりすましや情報の不正取得に対する防御措置 
- 利用規約違反への調査・対応 
4.d. コンテンツおよび広告の最適化のための具体例
- 利用者属性・行動履歴に基づく不動産記事・コラム・査定コツなどの提案 
- 興味関心に合わせたバナー広告やパートナーからのお知らせの表示 
- 提携広告会社からの効果測定データとの連携(例:広告のクリック率やコンバージョン) 
- Cookie・広告識別子(IDFA/AAID)などを利用したリターゲティング施策 
4.e. パートナー連携における利用
当社は、お客様が同意された場合または適用法により認められる場合に限り、提携パートナー(例:不動産会社、広告会社、マーケティング会社など)と以下のような情報を連携し、利用します。
- ハッシュ化されたメールアドレスや電話番号 
- 属性情報、閲覧履歴、検索履歴、位置情報などの行動履歴 
- パートナーが保有する識別子と当社の識別子を連携し、広告表示やサービス提案を最適化 
このように、当社はパーソナルデータを活用して、お客様にとって安心・便利・満足度の高いサービスを継続的に提供できるよう努めております。
株式会社logos(ロゴス)(以下、「当社」と記す。)は、個人情報の重要性を認識し、個人情報保護の活動を当社の基盤的活動として位置づけております。当社は、お客様の事業活動をフル・サポートする総合アウトソーシング企業として、個人情報保護の取り組みを真摯に実行することは社会的責務であると認識し、以下の通り個人情報保護方針を定め、役員、社員、協働者に周知し、徹底を図ります。1. 個人情報の適切な取得、利用、提供、委託
1)お客様の個人情報の取得にあたっては、本人または第三者の権利利益を害するおそれがある場合などを除き、本人に対して利用目的を明らかにし、同意を頂いた上で取得します。取得した個人情報はその目的以外に利用せず、利用範囲を限定し、適切に取り扱います。
2)取得した個人情報は、法令に基づく命令などを除き、あらかじめお客様の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。
3)取得した個人情報の取り扱いを、第三者に委託する場合には十分な個人情報保護の水準を備える者を選び、また、契約等によって保護水準を守るよう定めた上で、指導・管理を実施し、適切に取り扱います。
開示、訂正、利用停止等の求めに応じる手続き当社が保有する個人情報については、合理的な範囲で速やかに対応いたします。
3個人情報の滅失、き損、漏えいおよび不正アクセスなどの予防ならびに是正当社は、お客様の個人情報を厳格に管理し、滅失、き損、漏えいや不正アクセスなどのあらゆる危険性に対して合理的な予防策および是正措置を実施します。適切な個人情報の取り扱いと運用に関する具体的ルールを定め、責任者を設けます。
個人情報に関する法令およびその他の規範の遵守 当社の役員、社員、協働者は、個人情報保護や通信の秘密に関する法令やガイドラインその他の関連規範を遵守します。
個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善 当社は、社会が要請している個人情報保護が効果的に実施されるよう、個人情報保護マネジメントシステムを継続して改善します。
個人情報の取り扱いに関する問い合わせおよび苦情相談窓口 当社所定の窓口にて、合理的な範囲で対応いたします。
制定日:2024年10月1日 最終改定日:2025年2月18日 代表取締役社長 山崎 知香子
本件に関するお問い合わせ先 〒108-0075 東京都港区港南4-6-7 3707 株式会社logos お客様情報対応窓口 cy@ieplus.logoslinks.com 当社は以上の方針を改定することがあります。
5. グループ会社間の共同利用について
当社は、お客様により便利で統合的なサービス体験をご提供するため、**第3章「取得するパーソナルデータ」**に記載された情報を、当社グループ会社各社と共同で利用することがあります。
この共同利用には、日本国内外を含むグループ会社が含まれ、当該会社が提供するサービスにおいて、事前登録の簡略化や本人確認の省略、関連サービスの提案などに役立てられます。
5.1 共同利用されるパーソナルデータの項目
- 氏名、フリガナ 
- 電話番号、メールアドレス 
- アカウント識別子(ログインIDなど) 
- 物件に関する基本情報(所在地、種別、面積など) 
- サービス利用履歴、閲覧履歴、クリックデータ等の行動履歴 
- 本人確認書類に関する情報(必要な場合) 
5.2 共同利用の目的
共同利用の目的は、**第4章「パーソナルデータの利用目的」**に準じますが、共同利用先での解釈においては、
「当社」=当社のグループ会社、
「当社サービス」=当該グループ会社が提供する各種サービス
と読み替えて適用されます。
具体的には、以下のような目的で利用されます:
- グループ会社が提供する関連サービスにおける利便性向上(ログイン連携・情報共有による簡略化) 
- ご利用者の傾向分析を通じた、グループ横断でのサービス開発・改善 
- 適切なサービス提案やお知らせの配信 
- 不正利用の防止およびセキュリティ対策の連携強化 
5.3 共同利用における管理責任者
日本の個人情報保護法に基づき、本共同利用における管理責任者は以下の通りです:
株式会社イエサテイ(所在地および代表者等の詳細は、本ウェブサイトの「会社概要」ページをご覧ください)
5.4 安全管理措置と法令遵守
当社は、共同利用先の選定にあたり、適格性の審査を行い、以下の措置を講じています:
- 適用される法令(日本国および所在国の個人情報保護法)に基づく審査 
- 守秘義務、再提供禁止、目的外利用制限等を含む契約の締結 
- パーソナルデータの安全管理に関する体制整備の確認と継続的監督 
これにより、国内外を問わず、グループ会社によるパーソナルデータの取扱いが適正に行われるよう努めております。
特定個人情報等の保護に関する基本方針
1. 特定個人情報等の適切な取得、利用、提供、委託
株式会社logos(ロゴス)(以下、「当社」と記す。)は、個人番号および特定個人情報(以下、「特定個人情報等」といいます。)の保護を重要事項として認識し、その適正な取り扱いの確保について、組織として取り組むために、以下のとおり特定個人情報等の保護に関する基本方針を定め、役員、社員、協働者に周知し、徹底を図ります。
特定個人情報等の取り扱いについて
当社では、特定個人情報等(マイナンバーを含む個人番号およびそれを内容に含む個人情報)について、法令を遵守し、以下の通り適切に取り扱います。
利用目的の明示と適正な利用
特定個人情報等を取得する場合は、本人または第三者の権利利益を害するおそれがある場合を除き、事前に利用目的を明示したうえで取得します。取得した情報は、その目的以外には利用せず、利用範囲を必要最小限に限定し、適切に管理・運用します。
第三者への提供の制限
取得した特定個人情報等は、法令に基づく命令や例外規定を除き、本人の同意なく第三者へ提供することはありません。
委託先の管理
特定個人情報等の取り扱いを第三者に委託する際は、個人情報保護体制が十分に整備された委託先を選定し、契約により情報の安全管理、再提供の禁止、目的外利用の防止などを明記し、必要に応じて監督・指導を行います。
開示・訂正・利用停止等への対応
保有する特定個人情報等について、本人からの開示・訂正・利用停止などのご請求があった場合には、合理的な範囲で速やかに対応いたします。
安全管理と予防・是正措置
当社は、特定個人情報等の漏えい、滅失、毀損、不正アクセスなどを防止するため、技術的・組織的な安全管理措置を講じるとともに、万が一の際には速やかな是正措置を実施します。責任者を設け、内部規程に基づき厳正に管理いたします。
法令および関連規範の遵守
当社の役員・従業員・関係者は、特定個人情報に関する法令・ガイドラインを常に遵守し、適切な取扱いを徹底します。
個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
個人情報の保護が社会的責務として確実に果たされるよう、社内の管理体制および運用ルールの継続的な見直しと改善に努めます。
お問い合わせ・苦情窓口
特定個人情報の取扱いに関するお問い合わせ・苦情などについては、当社所定の窓口にて誠意を持って対応いたします。
個人情報の利用目的の公表について
当社が取得・保有する個人情報の利用目的は以下のとおりです。なお、書面により取得する場合には、その都度明示いたします。
- 商品やサービスの契約・提供・管理・お知らせのため 
- 調達・仕入先管理など契約履行のため 
- イベント・キャンペーン等のご案内のため 
- 採用選考および関連情報のご案内のため 
- 公開情報をもとにした情報配信のため 
- ご来社時のセキュリティ確保のため 
- お問い合わせ対応のため 
- 明示した目的への同意を得たうえでの利用のため 
ただし、以下のような場合には、利用目的の公表を省略することがあります:
- 利用目的の公表により本人または第三者の権利利益を害するおそれがある場合 
- 利用目的の公表により当社の権利や正当な利益を害するおそれがある場合 
- 法令に基づく公的機関への協力が必要で、公表により支障が生じるおそれがある場合 
- 取得状況からみて利用目的が明らかな場合 
また、業務委託により取得した個人情報については、委託された業務遂行のためにのみ利用いたします。
個人情報の第三者提供について
当社では、お客様の個人情報を適切に管理し、原則としてご本人の同意なく第三者へ提供することはありません。ただし、法令に基づく場合や緊急時など、例外として認められる場合を除きます。
個人情報の第三者提供に関する例外事項
当社は、原則としてお客様の個人情報を、事前の同意なく第三者に提供いたしません。ただし、以下のいずれかに該当する場合には、例外として個人情報を提供することがあります。
- 法令に基づく場合 
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要があり、本人の同意を得ることが困難な場合 
- 公衆衛生の向上または児童の健全育成の推進のために特に必要があり、本人の同意を得ることが困難な場合 
- 国の機関や地方公共団体等、あるいはその委託先が法令に基づく事務を遂行する際に、本人の同意によって当該業務の遂行に支障が出るおそれがある場合 
なお、個人情報保護法第27条第5項各号に該当する場合には、提供先は「第三者」に当たらないとみなされます。
個人情報の共同利用について
当社は、取得したお客様の個人情報を、業務の範囲内で必要に応じて共同利用する場合があります。共同利用にあたっては、以下の項目に従い、法令を遵守し適切に取り扱います。
- 共同利用する情報の項目:お客様から取得した情報のうち、目的達成に必要な最小限の内容 
- 共同利用者の範囲:契約に基づく法人・団体等(サービスごとに特定法人名を通知または公表) 
- 利用目的:当該サービスごとに明示された目的の範囲内での利用 
- 管理責任者:サービスごとに責任者を定め、名称・住所・代表者氏名を通知または公表 
- 取得方法:ウェブフォーム、契約書、メール、FAX、電話、書面など、各種手段による取得 
共同利用に際しては、同意の取得や通知を事前に行い、本人が容易に把握できるよう努めます。
安全管理措置に関する方針
当社は、お客様の個人情報について、以下の安全管理措置を講じ、滅失・き損・漏えい・不正アクセス等を予防し、適切な保護を実現します。
基本方針の策定
個人情報の適正な取り扱いを確保するため、社内で個人情報保護方針を明文化しています。
社内規程の整備
保護方針に基づき、取得から管理・廃棄に至るまでの具体的な手順、管理体制、リスク対策、定期的な見直しなどを文書化し、全社的に運用しています。
組織的安全管理
管理体制、運用手順、漏えい等への対応体制を整備し、業務フローに沿って継続的に管理状況を確認・改善します。
人的安全管理
従業員に対しては、個人情報の取り扱いに関する秘密保持義務を課し、適切な監督と定期的な教育を実施しています。
物理的安全管理
入退室の管理、機器・書類の施錠保管、運搬時の暗号化や追跡管理、廃棄時の完全消去などを実施しています。
技術的安全管理
アクセス権限の制限、不正アクセスの防止、脆弱性の修正、マルウェア対策、通信の暗号化など、システムレベルでの対策を徹底しています。
外的環境の把握
外国で個人情報を取り扱う場合には、当該国の制度を確認し、適切な保護措置を講じたうえで運用します。
開示・訂正・利用停止等の対応手続き
当社は、お客様からの個人情報に関する各種ご請求に対し、合理的な範囲で誠実に対応いたします。
対象となるのは、保有個人データ(※注)に該当する情報、および同等の権限で取り扱える個人情報で、以下の請求に応じます:
- 利用目的の通知 
- 開示、内容の訂正・追加・削除 
- 利用の停止、消去 
- 第三者提供の停止 
- 第三者提供に関する記録の開示 
手続きについて
請求の際には、当社所定の申請書、本人確認書類(または代理人確認書類)、該当する場合は手数料(郵便切手など)を同封のうえ、指定の窓口へ郵送してください。
電話・メール・来社による申請には対応しておりません。また、ご提出いただいた書類は返却いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせ窓口
個人情報をご提供いただいたサービスの担当窓口、または不明な場合には、当社代表窓口までご連絡ください。
※注:**「保有個人データ」**とは、本人から開示・訂正・削除・停止等の請求が可能な個人情報のうち、次のいずれにも該当しないものを指します:
- 本人または第三者の生命や財産に危害が及ぶおそれのある情報 
- 不正行為を助長・誘発するおそれのある情報 
- 国の安全や外交上の信頼を損なうおそれのある情報 
- 犯罪の予防・捜査に支障があると認められる情報 
開示、訂正、利用停止等のご請求について
当社では、お客様からご提供いただいた個人情報について、ご本人または正当な代理人からのご請求があった場合、以下の範囲において、適切かつ誠実に対応いたします。
- 利用目的の通知 
- 保有個人情報の開示 
- 内容の訂正、追加、削除 
- 利用の停止、消去 
- 第三者提供の停止 
- 第三者提供に関する記録の開示 
対応できない場合について
以下に該当する場合は、情報の有無を含め、開示等のご請求に応じられないことがあります。
- 本人または第三者の生命、身体、財産等に危害が及ぶおそれがある場合 
- 違法または不当な行為を助長・誘発するおそれがある場合 
- 国の安全・他国との信頼関係・交渉等に支障が生じるおそれがある場合 
- 犯罪の予防・捜査・公共の安全や秩序維持に支障をきたすおそれがある場合 
これらに該当するかどうかは、当社が個別に判断し、その結果についてご説明する場合があります。
ご請求方法とお問い合わせ窓口
「開示・訂正・利用停止等」のご請求は、メールにて受け付けております。ご本人確認のため、必要な範囲で追加の情報や証明書類をご提供いただく場合があります。
【お問い合わせ先】
<個人情報お問い合わせ窓口>
メールアドレス:[cy@ieplus.logoslinks.com ]
受付時間:平日 10:00〜17:00(年末年始・当社休業日を除く)
※ご連絡いただいた内容は、対応完了後、当社の定めに従い適切に管理・削除されます。
個人情報の開示等について
情報提供者ご本人から、自身に関する個人情報の開示等をご希望された場合、速やかに対応いたします。
ただし、以下のいずれかに該当する場合には、開示をお断りすることがあります:
- 開示の有無が本人または第三者の生命、身体、財産に危害を及ぼすおそれがある場合 
- 違法行為の助長や、社会秩序を害するおそれがある場合 
- 国の安全・国際関係・犯罪捜査に支障を及ぼすおそれがある場合 
セキュリティについて
当社は、本サイトの安全性を高めるため、不正アクセス対策やデータ暗号化など、合理的かつ適切な安全管理措置を実施しています。
クッキー(Cookie)の使用について
本サイトでは、以下の目的でCookieを使用しています:
- 利便性向上(例:再訪問時の利便性確保) 
- アクセス傾向の把握およびサイト改善のための分析(Google Analytics等の解析ツールを含む場合があります) 
Cookieを通じて収集される情報には、氏名やメールアドレスなど個人を特定する情報は含まれません。
お客様は、ブラウザの設定でCookieの利用を制限または拒否することが可能です。
免責事項
本サイトのご利用は、お客様の責任において行われるものとします。
本サイトおよびリンク先のサイトから得られた情報に基づき発生した損害について、当社は一切の責任を負いません。
準拠法
本サイトは日本国法および東京都の条例に準拠して運用されます。
アクセス者の所在地にかかわらず、当サイトのご利用に関しては日本法が適用されます。